【ミニ投稿】「権威を侮る」とは? 2ペテロ2:10
●「権威を侮る」とは?
2ペテロ2:10 ~11
汚れた情欲を燃やし、肉に従って歩み、権威を侮る者たちに対しては、特にそうなのです。彼らは、大胆不敵な、尊大な者たちで、栄誉ある人たちをそしって、恐れるところがありません。2:11 それに比べると、御使いたちは、勢いにも力にもまさっているにもかかわらず、主の御前に彼らをそしって訴えることはしません。
次のような意味があります。
キュリオテース(語源:キュリオス=主)
①概念的な意味:主権(lordship)
②具体的な意味:神の主権、天使的主権、支配、威光、通常は天的な階級制度
10節~11節についてこう説明しています。
様々なユダヤ教の文献が、天の星を罵った者たちや、サタンや悪霊を呪った者たちについて述べている。ペテロの敵対者たちは、そういった風習を取り入れていたと推測される。恐らくこの風習は、「霊的な戦い」の一形態だろう。・・・しかしローマ帝国によるキリスト教徒への迫害や鎮圧の中で、にせ教師たちは、地上の権威者とその背後にいる天使的な権威を罵っていた。(P729)
●「栄誉ある人たち」とは?
「評判、名声、栄光」という意味です。
ペテロはドクサの複数形を使っています。
イエスさまの弟ユダもにせ教師について書いた手紙の中で、
ドクサの複数形を使っています。
それなのに、この人たちもまた同じように、夢見る者であり、肉体を汚し、権威ある者(キュリオテース単数形)を軽んじ、栄えある者(ドクサの複数形)をそしっています。
新米標準訳(NASB)は、
「栄えある者たち」を「angelic majesties/高位の天的存在」と訳しています。
Daring, self-willed, they do not tremble when they revile angelic majesties,
ユダ8節(NASB)
こう訳した理由は、9節で天使のことが語られているためです。
文脈を考慮すると、ユダが8節で論じているのはただの人間ではありません。
ユダは、明らかに天的な要素を持たせています。
天的要素を否定すると、9節との文脈的整合性が壊れてしまいます。
また、ユダ8節で「権威ある者」と訳されているは、
2ペテロの2:10で述べたキュリオテースです。
キュリオテースには「天使的主権」という意味がりますので、
2ペテロ2:10もユダ8も、高位の天使が暗示されていると考えるべきです。
●まとめ
2ペテロやユダの手紙の歴史的文化的背景として、
ローマ帝国による迫害があったことも考慮すると、
ペテロやユダが述べている「権威/権威ある者」「栄誉ある者たち/栄えある者」、
つまりキュリオテースやドクサという言葉が意味しているものは、
地上の権威者とその背後にいる天的存在、と解釈すべきだと思います。
この見解は文脈的に整合性があるとともに、ユダヤ教文献の内容も損ないません。
1ペテロ2:13~15
人の立てたすべての制度に、主のゆえに従いなさい。それが主権者である王であっても、また、悪を行なう者を罰し、善を行なう者をほめるように王から遣わされた総督であっても、そうしなさい。というのは、善を行なって、愚かな人々の無知の口を封じることは、神のみこころだからです。
ペテロは上記のように指導していましたが、
にせ教師たちは地上の主権者やその背後の天的主権を侮り、罵っていたのです。
私たちはそうしないように、注意しましょう。
↓最後までお付き合いくださりがとうございます↓