ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

2011-01-01から1年間の記事一覧

隣人になりなさい

「それを実行しなさい。そうすれば、いのちを得ます。」ルカ10:28 上記の言葉は、25節で律法の専門家が尋ねた質問に対するイエスの答えです。 「何をしたら永遠のいのちを自分のものとして受けることができるでしょうか」ルカ10:25 ユダヤ人たち…

自分を隠す神

「いまだかつて神を見た者はいない。父のふところにおられるひとり子の神が、神を説き明かされたのである。」 ヨハネ1:18 最近、自教会で「ヨハネの福音書」を学んでいます。 単発になるかもしれませんが、その準備の中で学んだことを分かち合おうと思い…

ウエスレー神学と聖書

「すべての人を照らすそのまことの光が世に来ようとしていた。」ヨハネ1:9 みなさん、お久しぶりですm(_ _)m 恐らく単発になりますが、記事を書きましたので掲載します。 ●ジョン・ウエスレーの神学 を信奉する方々は、上記の聖句を次のように解釈してい…

お知らせ

最近、今後の導きに関する祈りが導かれています。 しばらくブログを休止して、祈りに集中する期間を持ちたいと思っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

預言カフェと聖書

「しかし、もしみなが預言するなら、信者でない者や初心の者が入って来たとき、その人はみなの者によって罪を示されます。みなにさばかれ、心の秘密があらわにされます。そうして、神が確かにあなたがたの中におられると言って、ひれ伏して神を拝むでしょう…

ダビデのコメントに対するご意見・ご質問への応答

民さんのブログで私が書いたコメントに、何人かの方からご意見やご質問をいただきました。 大変遅くなりましたが、この記事は、それに対する私からの応答です。 >ですが本記事は「預言カフェ」についての記事であり、CIアジアの「預言」についての記事では…

吟味の実際 注意事項

●預言した人の持論・神学 兄弟姉妹たちの預言する様を観察していますと、預言という形で自分の言いたいことを言っている人が時々います。 それは丁度、集会の祈りの中で、神に向かって祈るのではなく、 周りの兄弟姉妹たちに向かって自分の知っていることを…

吟味の実際 その4

「このとき、あなたがたは、主であるわたしが語ったことを知ろう。」 エゼキエル17:21後半 旧約聖書を読んでいると、「わたしが主であることを知ろう」とか 「主であるわたしが語ったことを知ろう」といったフレーズをしばしば目にします。 それらの言…

吟味の実際 その3

「主は私たちに、こう命じられているからです。 『わたしはあなたを立てて、異邦人の光とした。あなたが地の果てまでも救いをもたらすためである。』」 使徒13:47 ●指示預言とは何か まず、指示預言の定義をはっきりさせておきます。 指示預言とは、具…

吟味の実際 その2

●聖書的か 一番基本的な吟味の方法です。 教え・勧め・慰め・励ましのカテゴリーに入る預言は、まず内容が聖書的かどうかを確認しましょう。 ●預言の流れ 次に預言の流れによる吟味があります。 例えば、「あなたがたは互いに愛し合いなさい」という勧めの預…

民さんへのレス その2

>19節の御霊を消してはなりません。 の御霊は23節の来臨のとき、責められるところがないように、あなながたの霊、……の御霊と考えられるとも思いますので ●ダビデからのレス 23節は、パウロがテサロニケのクリスチャンたちのために祈っている箇所です。 原…

民さんへのレス

>1テサロニケ5:19・20では、19節の御霊を消してはなりません。は、パウロ書簡を通して解釈すると信仰によって義とされる者は御霊が与えられていることを逆説的に表現しているのでは…と捉えています。 >20節については、テサロニケ人の終末信仰への警笛だ…

吟味の実際 その1

「預言をする者も、ふたりか三人が話し、ほかの者はそれを吟味しなさい。」 Ⅰコリント14:29 「預言をないがしろにしてはいけません。しかし、すべてのことを見分けて、ほんとうに良いものを堅く守りなさい。」 Ⅰテサロニケ5:20~21 最後に預言の…

新約時代の預言 その2

「私は、あなたや、イエスのあかしを堅く保っているあなたの兄弟たちと同じしもべです。神を拝みなさい。 イエスのあかしは、預言の霊です。」 黙示録19:10 使徒ヨハネは黙示録の中で、彼に語った天使を礼拝しようとしました。 そのとき天使が言った言…

預言の氾濫の解決方法

この記事は、前回の記事でいただいたご質問に対する応答です。とても貴重なご質問なので、優先的にお答えすることにしました。 「自分を預言者、あるいは、御霊の人と思う者は、私があなたがたに書くことが主の命令であることを認めなさい。もしそれを認めな…

新約時代の預言 その1

この日記は、民さんのブログで、私、ダビデのコメントへのご意見・ご質問等に対するお返事を伝えるために書いたものです。 まず預言に関して私が述べたいことを書いたのち、いただいた一つひとつのコメントに対して応答します。 ---------------------------…

人間の意志と救い

「では、どうなのでしょう。私たちは他の者にまさっているのでしょうか。決してそうではありません。私たちは前に、ユダヤ人もギリシャ人も、すべての人が罪の下にあると責めたのです。」 ローマ3:9 通常、福音派のクリスチャンは、すべての人間が罪人で…

堕落

「あなたが、そのみことばによって正しいとされ、さばかれるときには勝利を得られるため。」 ローマ3:4後半 これは詩篇51篇4節からの引用です。 4節後半がポイントの部分なのでパウロはそこだけを引用していますが、私たちはそこだけ見てもパウロの意…

神の真実

「彼らのうちに不真実な者があったら、その不真実によって、神の真実が無に帰することになるのでしょうか。絶対にそんなことことはありません。」 ローマ3:3~4 2章の終わりでパウロは、神の民に救いをもたらすのは外面的なしるしではなく、御霊による…

割礼と新生

「外見上のユダヤ人がユダヤ人なのではなく、外見上のからだの割礼が割礼なのではありません。かえって人目に隠れたユダヤ人がユダヤ人であり、文字ではなく、御霊による、心の割礼こそ割礼です。」 ローマ2:28~29 割礼とは、男子の性器の包皮を切り…

Q3とQ4の答え

Q3 「天の故郷」の原語は、どんな言葉でしょうか?マタイ伝にてユダヤ人のために、「神の国」とは表記せず「天の御国」と表記されていますので、興味があります。 「天の故郷」を調べてみたところ、「天の」という意味の形容詞エポウラニオスを名詞的に使…

新生のメカニズム

「人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることはできません。」 ヨハネ3:5 Q2 イエスはニコデモに「水と霊」から生まれること、肉体の誕生と、霊からの誕生の必要性を伝えています。しかし、霊のそれはイエスの復活後に与えられるものです…

旧約の民の贖い

「神は、キリスト・イエスを、その血による、また信仰による、なだめの供え物として、公にお示しになりました。それは、ご自身の義を現すためです。というのは、今までに犯されて来た罪を神の忍耐をもって見逃して来られたからです。それは、今の時にご自身…

アブラハムのふところ

「さて、この貧しい人は死んで、御使いたちによってアブラハムのふところに連れて行かれた。」 ルカ16:22 一昔前に、アメリカの神学校で学んでこられた方々が執筆した信仰書で、旧約時代の聖徒が死んだ場合は、その人の霊魂は「アブラハムのふところ」…

胎児や赤ん坊が死んだら、どこへ行くのか?

「律法なしに罪を犯した者はすべて律法なしに滅び、律法の下にあって罪を犯した者はすべて、律法によってさばかれます。」 ローマ2:12 注:この記事の結論は、あくまで私の推論であって、聖書がはっきりと教えていることではありません。 パウロはローマ…

神の親切

「それとも、神の慈愛があなたを悔い改めに導くことも知らないで、その豊かな慈愛と忍耐と寛容とを軽んじているのですか。」 ローマ2:4 神は聖ですから、基本的には罪を持つ者を生かしておきません(ヨシュア記7:19~26、アカンの石打刑)。 この性…

聖霊に祈ってはいけないのか?

「私はあなたの御霊から離れて、どこへ行けましょう。私はあなたの御前を離れて、どこへのがれましょう。 たとい、私が天に上っても、そこにあなたはおられ、私がよみに床を設けても、そこにあなたはおられます。」 詩篇139:7~8 前回の日記で、三位一…

三位一体

「こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。 また、天からこう告げる声が聞こえた。『これはわたしが愛する子、わたしはこれを喜ぶ。』」マタイ…

救いに条件はあるのか?

「神は私たちを世界の基の置かれる前から彼にあって選び、御前で聖く、傷のない者にしようとされました。」エペソ1:4 ある方が、上記の箇所について次のように説明しました。 「神は確かに救われる人を前もって選びましたが、それはその人たちが、将来、…

その16 パフォーマンス・クリスチャニティー

「神は、ひとりひとりに、その人の行いに従って報いをお与えになります。」ローマ2:6 上記の箇所にあるように、聖書は、神が行いによって人を裁くと教えています。 しかしこの聖句は、行いが良ければ、あるいは行いの分量が十分ならば救われるという意味…