ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【ミニ投稿】コンプリート・フォーギブネス! マタイ26:28

罪責感からの解放のために、小さなお手伝いになれば幸いです。 ●完全な赦し マタイ26:28 これは、わたしの契約の血です。罪を赦すために多くの人のために流されるものです。 「罪を赦すために」という部分に使われているアフェスィスという言葉は、 「遠く…

日本語の起源は古代ヘブル語か?

面白いので画像だけアップしようと思います。 それぞれ、上段が古代ヘブル語で、下段が日本語(多分、アメリカ人が書いたもの)です。 ↓応援ありがとうございます↓ にほんブログ村・プロテスタント

【ミニ投稿】救いの相続は確実 へブル1:14

救いの完成に関する学びになります。 ●救いの相続は確実 へブル1:14(新改訳) 御使いはみな、仕える霊であって、救いの相続者となる人々に仕えるため遣わされたのではありませんか。 へブル1:14を原語で見ていくと、「相続する」という動詞のほかに、 相…

【ミニ投稿】主にある喜び+極貧=気前の良さ 2コリント8:2

新改訳聖書をお使いのみなさんには、新鮮に思えるかもしれません。 ●原文では主語が二つ 2コリント8:2 苦しみゆえの激しい試練の中にあっても、彼らの満ちあふれる喜びは、その極度の貧しさにもかかわらず、あふれ出て、その惜しみなく施す富となったので…

キリストが文書を書き残さなかった理由

根源的な質問です なぜイエスキリストや仏陀は書物を残さなかったのでしょうか? 上記のようなご質問をいただきましたので、私なりにお答えいたします。 ただし、ブッダについてはお答えできかねます。 私はキリスト教徒ですので、ブッダについては、その筋…

礼典は誰が行うべきか?

以下のようなご質問がありましたので、お答えしたいと思います。 原則的には所謂(いわゆる)聖職者が礼典を執り行うべきかと思いますが、本来はキリスト信者ならば誰でも行なう事が出来るのではないでしょうか? どうなんでしょうか? 答え:はい、おっしゃ…

「エクレシア」かくあるべし! ~マウンスの教会談義~

教科書の著者マウンスが、ブログの中で聖書的な教会像について述べているので抄訳します。 ●変質した教会観 神学校で行われた討論会に、はじめて参加したときのことです。神学生たちの間で、聖餐式を神学校で行ってもよいかどうかについて、議論が盛り上が…

【ミニ投稿】ロゴス ヨハネ1章

いつもとは趣向が違う記事です。 ●異邦人にとってのロゴス ギリシャ語の教科書を読んでいたところ、次のように書いてありました。 1世紀の一般的な読者は、ヨハネの福音書のプロローグ(1:1~18)を読んだとき、ロゴスという語によるヨハネの描写に、難儀…

パラクレートスについて

ご質問をいただきましたのでお答えします。 「παράκλητος/パラクレートス」は、ヨハネ14:16などに登場する 「助け主」(新改訳、口語訳) 「弁護者」(新共同訳、岩波翻訳委員会訳)の原語です。 ギリシャ語辞典には、次のように書かれています。 3875 pa…

パウロが云う「どんなことでも」とは? ピリピ4:13

教科書の著者マウンスのブログを読んだところ、 目から鱗の発見がありましたので、記事にしたいと思います。 ●パウロの言葉遊び 4:12~13 12私は、貧しさの中にいる道も知っており、豊かさの中にいる道も知っています。また、飽くことにも飢えることにも、…

ねこ日記

私は昨年の12月に、捨てられていた仔猫を二匹保護しました。 主が祈りに答えてくださり、二匹とも同じ里親さんにもらっていただくことができました。 今日、その里親さんから報告のメールがありました。 先週の土曜日に、二匹とも避妊手術を受けたそうです…

神の言葉を取り扱う人の心の姿勢とは? 2コリント2:17

今日の学びからです。 ●混ぜ物をして売る? 新改訳2コリント2:17 私たちは、多くの人のように、神のことばに混ぜ物をして売るようなことはせず、真心から、また神によって、神の御前でキリストにあって語るのです。 新改訳聖書でこの箇所を読むと、「混ぜ…

【ミニ投稿】主の祈り:「悪」か「悪い者」か?

主の祈り(マタイ6:13 )に関する記事です。 ●「悪」と「悪い者」 新改訳 私たちを試みに会わせないで、悪からお救いください。 新共同訳 わたしたちを誘惑に遭わせず、悪い者から救ってください。 上記のとおり、マタイ6:13後半の訳は二通りあります。 新…

「タケシオンさん、間違ってますよ!」

「神様のウモーンなしには何も起きない」という記事ですが、 ギリシャ語と聖書の解釈にかなりの混乱が見られますので、僭越ながら訂正させていただきます。 抜粋 この 『許し』 のギリシャ語の原語は全く違った意味なのです。 『ウモーン』 と言います。 意…

「サタンに引き渡す」とはどういうことだろうか? 1コリント5:5

ギリシャ語の教科書からです。 ●除名か死の宣告か? 1コリント5:5 このような者をサタンに引き渡したのです。それは彼の肉が滅ぼされるためですが、それによって彼の霊が主の日に救われるためです。 上記の箇所の「肉」という言葉は、「体」と訳すことも…

五役者vs四役者 エペソ4:11

教科書の著者ビル・マウンスのブログからです。 エペソ4:11 こうして、キリストご自身が、ある人を使徒、ある人を預言者、ある人を伝道者、ある人を牧師また教師として、お立てになったのです。 ●定冠詞は4つ/賜物は5つ この箇所には5種類の賜物が書か…

【ミニ投稿】「無知でいてほしくありません」 1コリント12:1

新改訳聖書をお使いの方には、新鮮に感じていただけるかもしれません。 ●無知でいてほしくない 1コリント12:1 御霊の賜物についてですが、私はあなたがたに、ぜひ次のことを知っていていただきたいのです。 上記は新改訳聖書の訳です。 間違いではありま…

「御名によって」か「御名の中に」か? ヨハネ17:12

ギリシャ語の前置詞についてです。 ●ヨハネ17:12 ヨハネ17:12には、二種類の訳があります。 新共同訳 わたしは彼らと一緒にいる間、あなたが与えてくださった御名によって彼らを守りました。 新改訳 わたしは彼らといっしょにいたとき、あなたがわたしに…

驚きのハンドペインティング

この画家さんの創造性は、神のかたちだと思わされました。 「われわれに似るように、われわれのかたちに、人を造ろう。」 創世記1:26 ↓応援ありがとうございます↓ にほんブログ村・プロテスタント