ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

「実」というのは伝道による改宗者のこと? マタイ21:41~43


 
「実を結ぶ」ということは、

「熱心に伝道して改宗者を生み出す」ことだと思っている人が少なくないと思います。 

 その場合、30倍、60倍、100倍の実というのは、

 多くの改宗者を生み出すことを意味することになり、

 伝道が得意でない人は、実を結ばないクリスチャンということになってしまいます。
 
 しかしギリシャ語の単語を知れば、そうではないことがわかります。
 
 
マタイ21:41~43
彼らはイエスに言った。「その悪党どもを情け容赦なく殺して、そのぶどう園を、季節にはきちんと収穫を納める別の農夫たちに貸すに違いありません。」…
だから、わたしはあなたがたに言います。神の国はあなたがたから取り去られ、神の国を結ぶ国民に与えられます。
 
 
 この箇所で「収穫」「実」と訳されているのはカルポスという言葉で、
 
 一般的には「(植物の)実」を意味し、

 比喩的には「行い、行為、結果」を意味します。
 

 上記の譬え話について言うと、訳語としては一般的な意味で訳されていますが、

 背後に比喩的な意味が暗示されています。
 
 
 41節で「悪党ども」と呼ばれているのは、メシアを信じないイスラエルのことです。
 
 一方、「別の農夫たち」とは、のちに福音を聞くことになる異邦人のことです。
 
 43節の「実を結ぶ国民」も異邦人ことで、
 
「実を結ぶ」という表現は、メシア信仰を持つようになることを指しています。
 

 真の信仰は行いを伴う信仰ですから(ヤコブ21426
 
「カルポス」という言葉は、その行いのほうも暗示しているわけです。
 
 ですからエスさまが「実を結ぶ」と言うとき、
 
 それは、真の信仰を持ち、それに伴う行いをすることを意味しているのです。
 

 この見解が正しいかどうかを確かめるために、
 
 他の箇所に当てはめて、意味が通るかどうか試してみましょう。
 
 
ヨハネ15:5、8 
わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。人がわたしにとどまり、わたしもその人の中にとどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。わたしを離れては、あなたがたは何もすることができないからです。
あなたがたが多くの実を結び、わたしの弟子となることによって、わたしの父は栄光をお受けになるのです。
 
  
そういう人は多くの実を結びます 

「そういう人は豊かな信仰を持ち、それに伴う行いをするようになります」
 

あなたがたが多くの実を結び…わたしの父は栄光をお受けになるのです」 →

「あなたがたが豊かな信仰を持ち、それに伴う行いをすることによって、

 わたしの父は栄光を受けるのです」
 
 
 同様に、マルコ4:14~20:
 
種蒔く人は、みことばを蒔くのです。
いばらの中に種を蒔かれるとはみことばを聞いてはいるが、世の心づかいや、富の惑わし、その他いろいろな欲望がはいり込んで、みことばをふさぐので、真の信仰を持つことがなく、それに伴う行いをしません
良い地に蒔かれるとは、みことばを聞いて受け入れ、三十倍、六十倍、百倍の信仰による行いをする人たちです。
 
 
まとめ
 
 このように、「実」というのは伝道だけとは限りません。
 
 とりなしの祈りでもいいし、聖書の学びでもいいし、
 
 賛美や証、その他、何らかの奉仕でもいいし、仕事や家事、育児でも良いのです。
 
 私たちがイエスさまへの信仰のゆえに行うすべての事柄が、
 
「実」であるということを覚えてください。