ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

迫害とサタンのシナゴーグ 黙示録2:8~11

 
 
黙示録2:8 
また、スミルナにある教会の御使いに書き送れ。『初めであり、終わりである方、死んで、また生きた方が言われる
 
 
「初めであり、終わりである方」という表現について、
 
 注解者たちは、イザヤの箇所を引き合いに出し、
 
絶対的主権者を意味するものだと説明しています。
 
 
イザヤ44:6 
イスラエルの王である主、これを贖う方、万軍の主はこう仰せられる。
わたしは初めであり、わたしは終わりである。わたしのほかに神はない。」
 
 
 激しい迫害は、信仰を持つ者にとっても厳しいことに変わりはありません。
 
 しかし主イエスは、
 
 主権者なる神がそれを許しているのだというメッセージを送っています。

 
 加えて「死んで、また生きた方」と言うことにより、
 
 たとい迫害によって地上の生命が奪われるとしても、
 
 忠実さの報いとして永遠のいのちが与えられることを示唆しています。
 
  
サタンのシナゴーグ
 
わたしは、あなたの苦しみと貧しさとを知っている。――しかしあなたは実際は富んでいる。――またユダヤ人だと自称しているが、実はそうでなく、かえってサタンの会衆である人たちから、ののしられていることも知っている
 
 
「苦しみ」と訳されてるスリプシスには、「迫害、患難」などの意味があります。
 
 スミルナの教会は、文字通り「迫害」を受けていたのです。
 
 迫害で失職するなどし、経済的には貧乏でしたが、霊的には富んでいました。
 
 
「ののしる」と訳されている語はブラスフェミアといい、

「中傷的な言葉」という意味です。
 
 英語の「blasphemy/冒涜」の語源になりました。
 
 
 
「サタンの会衆」という訳は間違いではありませんが、
 
 原文には、「サタンのシナゴーグ」と書かれています。(発音はスナゴゲー
 

 当時のユダヤ人は、クリスチャンにとってはサタンの手先だったようです。
 
 The Ivp Bible Background Commentary:(P770)には、こうあります。
 
 
人々は、『密告者』によって地方官吏に売り渡されていた。
 
2世紀の初期において、小アジアにいたキリスト教徒が起訴されるのは、
 
密告者による裏切りだけだったことが確認されている。
 
伝えられるところでは、2世紀初期のスミルナでは、
 
ユダヤ人が、ポリカープなどのキリスト教徒を密告する役割を果たしていた。
 
シナゴーグのメンバーではないと公言されるだけで、
 
キリスト教徒にとっては一種の裏切り行為になった。
 
というのは、ユダヤ人と見なされなくなったキリスト教徒は、カルトの一味と見なされ、
 
ローマ帝国市民としての必要条件に違反することになり、守りを失ったからである。                
 
                             (引用終わり)
 
 
10節~11節 
 
あなたが受けようとしている苦しみを恐れてはいけない。見よ。悪魔はあなたがたをためすために、あなたがたのうちのある人たちを牢に投げ入れようとしている。あなたがたは十日の間苦しみを受ける。死に至るまで忠実でありなさい。そうすれば、わたしはあなたにいのちの冠を与えよう。
耳のある者は御霊が諸教会に言われることを聞きなさい。勝利を得る者は、決して第二の死によってそこなわれることはない。」』
 
 
「十日の間」には解釈がいろいろあるとのことですが、
 
 ある注解者は、十日間というのは小さな試練の比喩的表現だとしています。
 
 
ダニエル1:12
どうか十日間、しもべたちをためしてください。私たちに野菜を与えて食べさせ、水を与えて飲ませてください。
 
 
「冠」はステファノスという言葉で、
 
 オリンピック選手や軍人が勝利の栄冠として受けたものです。
 
 クリスチャンにとっての勝利とは、
 
 信仰を忠実に守り通して、天国に凱旋することです。
 
 
2テモテ4:8 
今からは、義の栄冠ステファノスが私のために用意されているだけです。かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださるのです。私だけでなく、主の現われを慕っている者には、だれにでも授けてくださるのです。
 
 
 私たちも、ぜひステファノスを被りたいですね。
 
 
↓読者の皆さんの上に祝福がありますように↓