ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

内なるものが露呈する

ベタニヤでは、私たちの気質、陥りやすい弱さ、また動機などが露呈されます。

このことを覚えてください。イエスは、マルタがしていた多くのことが悪いとは言っていません。単に、必要なことは一つだけだと指摘したにすぎません。

マルタに向かって、奉仕するのを止めるように言ったわけでもありません。イエスはただ、彼女の奉仕が的を外れているという事実を指摘しただけです。つまり、マルタの心が間違った方向を向いていたということです。重要ではない事柄に縛られていたのです。彼女は、食事を用意することに捕らわれていて、神である方が広間におられることに気付かなかったのですから。

ですから主は、その事実を指摘しました。

マルタが熱心に奉仕している姿が目に浮かびます。せっせと動き回っているために、主の足元に座り、主を愛し、主と交わり、主がどのように仕えてほしいと思っておられるかを考慮する余地すらない有様です。

ポイント:主への奉仕は、常にキリストとの交わりから生まれるべきです。主の足元に座り、語り掛けに耳をすましましょう。まずそれをしてから、立ち上がって、主のご命令に仕えるのです。

というわけで、この短い物語から、ベタニヤに関して次の4つの特徴を学ぶことができます。


ベタニヤでは:

1 確かにイエス・キリストが歓迎され、受け入れられている。

2 民は主の前に坐り、御言葉を聞き、兄弟姉妹たちとそれを分かち合っている。

3 女性たちにも、男性と同様の特権と立場が与えられている。

4 私たちの気質、陥りやすい弱さ、動機が露呈される。


ここで、このメッセージを聞いているすべての教会に励ましの言葉を述べたいと思います。

「ベタニヤであってください。」

主を正しく、かつ完全に受け入れてください。

キリストを知ることを、あなたがたの最優先課題としてください。

主の足元に座り、互いを通して主の声を聞いてください。

あなたの内側を主にさぐっていただいてください。

そして、内なるものがあばかれても、互いに避け合ったりせず、主の取り扱いを受けてください。

なぜでしょうか?

この街に、イエス・キリストのやすらぐ家が生み出されるためです。みなさんが願うなら、ベタニヤが生まれるのです。

それでは、次のお話に進みましょう。