ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

祈りが聞かれるコツ 1ヨハネ3:21~22


 なんでも受けることができる祈りの秘訣を、ヨハネから学びます。

 
ヨハネ3:21~22 
愛する者たち。もし自分の心に責められなければ、大胆に神の御前に出ることができ、また求めるものは何でも神からいただくことができます。なぜなら、私たちが神の命令を守り、神に喜ばれることを行なっているからです
 
 
 21節は、聖書によってかなり訳し方が違います。
 
新共同訳
わたしたちは心に責められることがなければ、神の御前で確信を持つことができ
 
岩波翻訳委員会訳
もし[私たちの]心が責めなければ、私たちは神に対して率直でいることができる
 
 
 後半の原文をコピペしました。ヨハネは、どう言っているのでしょうか。
 
παρρησίαν   ἔχομεν     πρὸς   τὸν  θεὸν
 パレスィア     私たちは持っている    に向かって    神
 
 
 最初の語パレスィアは、「語る自由、大胆さ、確信という意味です。
 
 次の語はエホーで、「持つ」という意味、
 
 プロスは「~に向かって」
 
 最後は、定冠詞+神 です。
 
 
 セイヤーのギリシャ語辞典の説明では、この箇所の場合、
 
「自由で恐れのない確信、明朗な勇気、大胆さ、確信」

 といった意味になるとのことです。
 
 なので、どの聖書の訳でも良いのではないでしょうか。
 
 3つを総合した感覚で受け取っておけば良いように思います。
 
 

求めるなら

岩波翻訳員会訳
愛する者たちよ、もし[私たちの]心が責めなければ、私たちは神に対して率直でいることができる。して願うならば何でも彼から受けることになる。なぜなら私たちは彼の誡めを守っており、その面前で意にかなうことを行なっているからである。
 

求めるものは何でも神からいただくことができます」という訳は、
 
 原文と少し違っています。
 
 岩波翻訳員会訳が、ほぼ直訳になっており、

願うならば何でも彼から受けることになると訳されています。
 
 もっと厳密に言うと、願うというよりは、

求めるなら、彼からどんなものでも受ける」と書いてあります。
 
 具体的に求めることが必要なのです。



理由
 
 最後にヨハネは、どんなものでも受けられる「理由」を述べています。

 
なぜなら、私たちが神の命令を守り、神に喜ばれることを行なっているからです
 
 
 神に喜ばれているかどうか、これが一番大事ですね。
 
 喜ばれているなら、どんなものでも受ける、というのがヨハネの主張です。

 祈りに答えるのは人格(神格)を持ったお方ですから、

 当然と言えば、当然かもしれません。
 
 
 ここで重要なのは、「守る」と「行なう」が現在形で書かれていることです。
 
 言い換えると、継続的に神の命令を守り、

 継続的に神に喜ばれることを行なっている、

 というのが、なんでも受けられる理由です。
 
 
 お金が必要なときだけ献金するのではなく、
 
 ほしいものがあるときだけ従うのではなく、
 
 ライフスタイルとして神の命令を守り、神に喜ばれていることが、
 
 祈りが叶う理由だと、ヨハネは教えているわけです。 

 
 では、肝心の神の命令とは何でしょうか?
 
 
神の命令とは、私たちが御子イエス・キリストの御名を信じ、キリストが命じられたとおりに、私たちが互いに愛し合うことですヨハネ3:23 

 
 

↓最後までお付き合いくださりがとうございました↓