ダビデの日記

自分が学んだ聖書の教えに関するブログ

「聖書協会共同訳」の訳のわからない訳文


 先日、発売された「聖書協会共同訳」を買いました。
 
 そして、いろいろな箇所をランダムに読んでみました。
 
 そのとき、「この訳は変だな」と思った箇所があります。
 
 それを幾つか挙げてみようと思います。
 
(幾つかとはいっても、今回は一つにしますが)
 
 
ヘブライ人への手紙4章2節
 
聖書協会共同訳・(新)P395
というのは、福音が告げ知らされているのは、私たちも彼らも同じでだからです。しかし、彼らには聞いた言葉は役に立ちませんでした。彼らが、福音を信仰によって聞いた人々と、交ざり合うことがなかったからです。
 
新共同訳
というのは、わたしたちにも彼ら同様に福音が告げ知らされているからです。けれども、彼らには聞いた言葉は役に立ちませんでした。その言葉が、それを聞いた人々と、信仰によって結び付かなかったためです。
 
新改訳
福音を説き聞かされていることは、私たちも彼らと同じなのです。ところが、その聞いたみことばも、彼らには益になりませんでした。みことばが、それを聞いた人たちに、信仰によって、結びつけられなかったからです。
 
                 * * *
  
 皆さんには、聖書協会共同訳の訳文の意味がわかりますか?
 
 私には、特に最後のセンテンスが難解でした。
 
 グループの人々とBグループの人々が、(霊的な意味で)「交ざり合う」というのはどういうことでしょうか?
 
 私にはよくわからなかったので、まずは新明解国語辞典で「交ざり合う」を調べてみました。
 
 すると、「交ざる」しか出ていませんでした(>_<)
 
【交ざる】 二つ以上の要素が一緒になって一体化した状態
 
 
 ここで疑問が湧いてきます。
 
 そもそも、聖書協会共同訳の訳文は正しいのでしょうか?
 
「交ざり合う」と訳されたギリシャスングケラヌミーを、次の二つの辞書で調べてみました。
 
①織田昭著「新約聖書ギリシア語小辞典」P548
 
 すると、①には次のように書かれていました。
 
~と結び付けられる、結び付く、~と一致(調和)する、ヘブ42
 
 
 また、②のヘブ42の欄を抜粋・翻訳します。 
 
to unite one thing to another: (中略)
'because they had not been united by faith with them that heard' Hebrews 4:2.
あるものを別のものに結び付ける:
「彼らは、聞いた者たちと、信仰によって結び付けられていなかったので」へブル42
 
 
●おわりに
 
 皆さんのご感想はいかがでしょうか?
 
 私は従来の新共同訳や新改訳のほうが、わかりやすいと思います。
 
 また、ギリシャ語辞典の訳語とも一致していると思います。
 
 聖書協会共同訳の紙面は非常に見やすく編集されているのですが、上記のような変な訳文が幾つかあります。
 
 近々、また別の箇所を記事にしたいと思います。
 
 おわり